はじめに

突然ですが、皆様は旅行に行く際に、ホテルはどのように決めているでしょうか。

価格で決めている人もいれば、行きたい場所(位置)から逆算して決める方、旅をホテル目当てで決める方もいらっしゃるかと思います。

私はよく変わっていると言われるのですが、ホテル・旅館を調べたり、巡るのが大好きなので、後者です!(笑)

今回、2泊3日で栃木県(那須・日光・宇都宮)に旅行に行った際の話をご紹介するのですが、宿泊したホテルも一度泊まってみたいと思っていたホテルでした。

その名も…「TAOYA日光霧降」

知っている方も多くいらっしゃるかと思います。

結論から言うと、ここは単なる宿泊施設ではなく、旅全体を豊かにしてくれる拠点 で、観光のアクセスが良いのはもちろん、オールインクルーシブの充実度やホテルそのものの快適さが、旅行を一段と特別なものにしてくれます。


ホテル概要|オールインクルーシブの魅力

TAOYA日光霧降は、オールインクルーシブスタイルが特徴のリゾートホテルです。
チェックインからチェックアウトまで、館内の飲食やアクティビティが宿泊料金に含まれているので、追加料金を気にせずに滞在を楽しめます。

  • 場所:日光市、霧降高原の入口付近
  • 車移動で「那須」「日光東照宮」「宇都宮」いずれも行きやすい
  • 電車での観光の場合、駅までの送迎バスあり
  • 自然に囲まれたロケーションで静かに過ごせる

まさに、観光地における最高のホテルです。

館内には、卓球場やカラオケスペース、ドリンクやソフトクリームが無料で楽しめる場所もあり、小さなお子様を連れた家族ずれの方も、飽きることなくホテル生活を送ることができます!


客室レビュー|自然を感じられる空間

私が宿泊したのはスタンダードタイプのお部屋。
広々とした空間に大きなベッドが配置され、窓の外には緑豊かな景色が広がっていました。

  • 清潔感のあるインテリア
  • デスクやソファもあり、滞在中にゆっくり過ごせる
  • 窓からは朝の光や夕暮れが見えて、旅気分を盛り上げてくれる

また、印象としては、とにかく広い…ということ。家族で楽しみたいという方には嬉しいポイントだなと思いました!


食事体験|バイキング形式で楽しむ地元の味

夕食・朝食ともにバイキングスタイル。
これが予想以上に充実していて、連泊でも飽きませんでした。

夕食

  • 和洋中さまざまなメニュー
  • 目の前で調理してくれるライブキッチン
  • 地元食材を使った料理も多く、観光気分をさらに高めてくれる

朝食

  • 新鮮なサラダやパンの種類が豊富
  • ご飯派も満足できる和食メニュー
  • デザートやフルーツで朝から幸せ気分に

アイスの食べ放題、ドリンク(お酒)飲み放題と幅広い年齢層の方が楽しめるのが嬉しいポイント。
「今日は一日歩いたから乾杯しよう!」と気軽に飲めるのは、オールインクルーシブならではです!


温泉・大浴場|旅の疲れを癒やす時間

温泉は広々とした大浴場と露天風呂がありました。
夕方は高い標高から眺める山々や街並み、朝は自然光の中で爽快感が味わえます。

  • 内湯は開放的でゆったり浸かれる
  • 露天風呂は外の空気を感じながらリラックス

観光で歩き疲れた身体をしっかりリセットでき、翌日の観光も元気に楽しめました。

※注意:日が暮れてからは、露天風呂の景色は真っ暗で何も見えませんのでご注意ください!

街灯がない自然の中のお風呂ならではですね・・・


ラウンジや館内施設|無料サービスが充実

TAOYAの魅力は、食事と温泉だけではありません。
ラウンジスペースでは、無料のドリンクや軽食を楽しむことができ、夜には夜食の提供も。

  • コーヒーやジュースを片手に読書
  • ビールやワインで乾杯
  • 旅の仲間と語り合うのに最高の空間

こうした“ちょっとした贅沢”が積み重なって、滞在そのものが特別な思い出になりました。

私が行った際の夜食は、素麵でした!

旅行中の夜中に食べる優越感は、たまらないですよね(笑)


実際に泊まって感じたメリット・デメリット

メリット

  • オールインクルーシブでストレスフリー
  • 食事・ドリンク・温泉すべて満足度が高い
  • 那須・日光・宇都宮へのアクセスが良く、旅のハブに最適
  • 自然に囲まれて静かに過ごせる

デメリット

  • 人気シーズンは料金が高め…さらに、各場所(特に大浴場)の混雑はすごいので注意
  • 温泉好きには「もっと種類が欲しい」と感じるかも

独り言・・・

  • 家族ずれが多いので、ゆったり過ごしたい人は、夏休み等を避けると良いかなと・・・

料金と予約方法のヒント

私が宿泊したときは、2名1室で1泊2食付き 約2万円台/1人
時期によって変動しますが、ハイシーズンはやや高め。
ただ、食事・ドリンク・アクティビティが含まれていることを考えると、コスパは十分高いと感じました。

早めに予約すると割引プランが出ることもあります。

【TAOYA日光霧降】予約ページ!空室確認や早割の確認はこちらをクリック!

まとめ|那須・日光・宇都宮を旅するならここに!

TAOYA日光霧降は、観光拠点としても、ホテルステイ自体を楽しむ場所としても大満足のホテルでした。

  • 那須で自然と動物を楽しむ
  • 日光で世界遺産を巡る
  • 宇都宮で餃子やカフェを楽しむ

そんな旅行の合間に「ここに帰ってくる」という安心感。
旅全体を格上げしてくれるホテルだと感じました。

ぜひ皆様も行ってみてください!

最後までお読みいただきありがとうございました(^▽^)/