秋が深まるとともに、箱根の山々は色鮮やかに染まり始めます。
東京から車で約2時間、少し足を伸ばすだけで出会える“関東屈指の紅葉とすすきの絶景”。

本記事では、実際に訪れた体験をもとに、
「箱根神社」「芦ノ湖(海賊船)」「仙石原すすき草原」「大涌谷」をめぐる秋のおすすめルートをご紹介します。

混雑を避ける時間帯や写真の撮り方のコツ、アクセスなども詳しく解説していきます!
この秋、ドライブや日帰り旅行を計画している方はぜひ参考にしてください。


箱根神社:紅葉と朱色の鳥居が織りなす秋の絶景

まず最初に立ち寄りたいのが、箱根神社(芦ノ湖畔)
湖に浮かぶように立つ「平和の鳥居」は、秋になると背後の木々が紅く染まり、
朱色の鳥居とのコントラストがまさに絵画のようです。

鳥居前は朝から撮影待ちの列ができるほど人気ですが、
午前8時前後の早朝なら比較的空いており、湖面も穏やかで美しい写真が撮れます。

境内は静寂に包まれ、杉並木の中を歩くだけでも心が落ち着く時間。
参拝後には、湖畔を歩きながら秋の空気を感じてみてください。

※朝は若干冷え込みますので防寒対策も忘れずに!

写真のポイント:朱色の鳥居越しに見える芦ノ湖+紅葉の木々を入れる構図がおすすめ。


海賊船クルーズで楽しむ“湖上の紅葉狩り”

箱根観光の定番といえば、芦ノ湖を走る箱根海賊船
実はこのクルーズ、秋の紅葉シーズンに乗ると格別の美しさなんです。

湖上からは、周囲の山々が赤や黄色に染まる様子を一望。
特に、元箱根港から桃源台港へ向かうルートでは、箱根神社の鳥居を湖上から眺めることもできます。

おすすめは午前9時〜10時台の出航便
朝の光で水面がキラキラと輝き、紅葉がより鮮やかに映えます。

写真のポイント:停船中に木々と一緒に撮ると、秋の風景がばっちりと伝わる一枚になります。


仙石原すすき草原:黄金色に輝く秋の箱根の象徴

箱根の秋といえばここ、仙石原すすき草原
一面に広がるすすきが風に揺れる光景は、まるで黄金の波のよう。

10月上旬〜11月上旬が見頃で、特に午後3時〜4時台の斜光時間は金色に輝く瞬間。
夕日を受けて輝くすすきの穂が幻想的で、訪れる人々を魅了します。

観光シーズンには駐車場が混み合うため、午前中に訪れておくのがおすすめです。
歩道が整備されていますが、坂道も多いのでスニーカー必須。

写真のポイント:逆光で撮ると穂がキラキラ光り、奥行きのある構図に。天気のいい日は下から上に向けて撮ると躍動感も出ていい一枚が取れます。
📍駐車場は国道138号沿い。早い時間帯の到着が◎。


大涌谷:黒たまごと火山の景観を楽しむ立ち寄りスポット

秋限定ではありませんが、箱根を訪れたなら大涌谷も外せません。
山の斜面から噴き出す白い煙と硫黄の香り、荒々しい地形が印象的な景観です。

名物はもちろん、1個食べると寿命が7年延びると言われる「黒たまご」です。
温泉の蒸気で茹でられた黒い殻のたまごは、ほくほくでやみつきになる味。

秋は空気が澄んでおり、晴れた日には富士山もよく見えます。
風が強く冷え込むので、上着を1枚多めに持っていきましょう。

晴れていれば、山頂からは富士山がキレイに見えますよ!

写真ポイント:黒たまご売り場の上から、煙が上がる山肌と青空を一緒に入れる構図が◎。


強羅・登山鉄道沿いも紅葉が見頃

時間に余裕があるなら、箱根登山鉄道強羅公園もおすすめです。
登山電車の車窓からは、赤や黄色に染まるもみじを間近に眺められます!

強羅公園では、フランス風庭園の中で紅葉が美しく映え、
バラ園やティーラウンジで一休みするのも秋旅らしい楽しみ方です。

混雑は基本避けられませんが、混んでいる中でも見る価値ありです!


温泉で締める、癒しの秋旅

紅葉とすすきを満喫した後は、やっぱり温泉で一息。
箱根湯本・強羅・宮ノ下など、どのエリアでも源泉かけ流しの宿が豊富です。

おすすめは、露天風呂から紅葉を眺める温泉宿
夜は静寂の中で湯気越しに赤や黄の木々が浮かび上がり、秋の風情を存分に感じられます。

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

モデルコース(1日/1泊2日プラン)

例:日帰りプラン(車)

  1. 朝7:00 東京出発
  2. 9:00 箱根神社(参拝・撮影)
  3. 10:30 海賊船クルーズ
  4. 12:30 ランチ(芦ノ湖周辺)
  5. 14:30 仙石原すすき草原
  6. 16:30 大涌谷→お土産→帰路へ

1泊2日プラン

  • 初日:箱根神社〜芦ノ湖クルーズ〜強羅公園〜宿泊
  • 2日目:仙石原すすき草原〜大涌谷〜湯本温泉街散策

箱根は正直どの場所も混むので、順番はそこまで気にしなくてもいいかもしれません。

行きたいところ(必ず行きたいところ)から朝に近い順番にしていくのがおすすめです。

また、土日の8時を過ぎると東名高速道路はかなり混むので気を付けましょう!


関連記事:秋の絶景シリーズをもっと楽しむ!

秋の関東には、箱根のほかにも見逃せない絶景スポットがあります。

👉 【秋のマザー牧場】真っ赤なコキアと動物たちに癒される週末旅
 千葉・房総の丘に咲く真っ赤なコキアと、かわいい動物たちが迎えてくれる人気スポット。

👉 【秋のひたちなか海浜公園】真っ赤なコキアと秋空の絶景!混雑回避&撮影ガイド
 茨城・みはらしの丘が真紅に染まる、秋を代表する絶景コキアスポット。

3つの記事を合わせて読めば、「紅葉・すすき・コキア」の関東三大秋景色を網羅できます!

ぜひ秋を満喫してください!


まとめ:紅葉とすすきに癒される、秋の箱根ドライブ旅

箱根の秋は、まさに自然の美しさが凝縮された季節。
朱色の鳥居、湖上の紅葉、黄金のすすき、そして温泉。
どれを取っても“秋のごちそう”のような時間が待っています。

日帰りでも、泊まりでも楽しめる箱根。
今年の秋は、カメラを片手にゆっくりと紅葉の中をドライブしてみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました(^▽^)/